HOME>おいしい食卓ブログ>今日のお魚情報>茎ワカメの佃煮について
今日のお魚情報

茎ワカメの佃煮について

202332012658.jpeg 今が旬!! 茎ワカメで佃煮 作ってみませんか。 ネットでは、いろいろな茎ワカメの作り方が紹介されていますが、弊社で作る時の注意点は 茎ワカメを切ってから 熱湯の中に入れて グラグラと約20分位茹でます。そうすると黄緑色のアクが出てきます。それを丁寧に取ってから、水で洗ってから味付けをします。その味付けもいろいろありますが、日持ちされるには水を入れずに 醤油・砂糖・みりん・酒等で味付けするのが良いと思います。 冷凍する事も出来ます。これからの季節に山椒煮と合わして、夏場の食欲が減退する時にお茶漬けや白ごはんで食べても美味しいですね。どうぞ、手作りの佃煮を作ってみてください。魚屋のおっちゃんより